ホンダT360・30馬力

2025/04/10

ホンダT360・整備編 No10


ブレーキとクラッチのマスターシリンダー

こびりついて抜けないのでバイクの油圧を使って押し出す

出てきましたね~


はい、出ましたね~


こっちも油圧で押し出す



内側、外側、綺麗に掃除して


右、Cはクラッチ
左、Bはブレーキ のマスターシリンダー




2025/04/09

ホンダT360・整備編 No9

 ひたすら掃除、磨く


マイナスドライバーの角を少し丸めて汚れを剥がす


電動ワイヤーブラシで優しく磨く
当たり前だが強く押しつけると傷になる


何を意味する文字と数字か解らん




ラジエターは漏れて無いので掃除して塗装する




キャップも大丈夫なので塗装する








2025/04/08

ホンダT360・整備編 No8

ヘッド部


水路の洗浄


水が飛び出してます






アンダーカバーを外して見ると
ここは錆びるのでプラスネジを外すのに一苦労


やはり、サビサビ
パッキンの奥、ウオーターチョークプレートが付いている








2025/04/07

ホンダT360・整備編 No7

ベテランさんに診てもらって腰下はいじらない事にした

水路の洗浄


高圧洗浄で洗う、水垢が飛び出てくる






スタッドボルトも錆が
外より内側の方が錆が凄いね


水滴をエアーで吹き飛ばす


シリンダー内径49mm、行程47mm
排気量354cc









2025/04/06

ホンダT360・世の中にはあるもんだね~

今日も良い天気に3日連続のお散歩に

春だねぇ~~


と言う事で、、、

走っていたらいきなり飛び込んで来た

白い丸棒で形どった自動車

スケルトンモデルじゃ、あ~りませんか


直ぐには止まれないので行きすぎてコンビニでUターンして寄ってみた


T360を横に並べて見た














しかし、大きいのは吾輩のT360スケルトンしかないと思っていたら
あるもんですね~~
工場だったのでお休みで会う事は出来なかったが早いうちにご挨拶に行きましょう









2025/04/05

ホンダT360・今日も良い天気・T360花紀行

昨日菜の花に隠れちゃったT360

どうしても納得がいかず朝クロネコの行ったので回り込んで撮ってみた

納得の1枚、、、どうだ、良いでしょう


出たついでにそのまま土手に行って菜の花とツーショット




しかし よくもこんなにって
黄色のじゅうたん、マッキッキー


街路樹の桜


此処も良く咲いてる
これで8分~9分咲位かな、見頃はこれからだ


桜のトンネル







2025/04/04

ホンダT360・桜めぐり

4月に入って3日間降り続いた雨もやっと上がって今日は気持ち良い快晴にT360で桜見物に、、、

あちこち回って10数枚撮って来たので載せますね


ここはちょっと遅い、まだ3分咲くらいかな




埼玉スタジアムにい行って見たが桜の木に近づけず断念




工業団地の中




お腹空いたのでファミリー食堂で


小さな公園で


ここは良く咲いてた






用水の土手、桜と菜の花のコラボレーション


凄い
良く咲いたねぇ~~


反対側に停めて見たが、もうちょっと後ろが良かったな
前過ぎちゃって菜の花でT360が隠れちゃった










ホンダT360・整備編 No10

ブレーキとクラッチのマスターシリンダー こびりついて抜けないのでバイクの油圧を使って押し出す 出てきましたね~ はい、出ましたね~ こっちも油圧で押し出す 内側、外側、綺麗に掃除して 右、Cはクラッチ 左、Bはブレーキ のマスターシリンダー