自動車整備工場にゴミ箱になってました
ホンダT360・30馬力
2024/06/30
2024/06/29
ホンダT360・T500いっちゃん
YouTube見てたら
フレンチトーストピクニックのレポ動画にいっちゃんが出てた
終わりの方に出てきます、途中飛ばしてください
↓↓クリック↓↓
【てくてく歩こさ】 episode 017 French Toast Picnic 2024 金津創作の森 (youtube.com)
クルマのことガリバー公式チャンネル (youtube.com)
2024/06/28
ホンダT360・ホンダ社内誌
ホンダ社内誌 フライング No35
ショッピングに売り出されてる、ちょっと高くて買えない
↓↓クリック↓↓
ホンダ フライング35 昭和38年発行 (detaileduse.shop)
お金持ちの人買ったらレポしてネ~~
1963年9月発行
2024/06/27
2024/06/26
2024/06/25
2024/06/24
2024/06/23
2024/06/22
ホンダT360・ヤフオク落札品引き取りドライブ
昨日は一日中雨、今日は晴れ、明日はまた雨のようです
当地もやっと梅雨入りです
ヤフオクで落札した商品
同じ県内なので引き取りに行って来ました
帰りはホンダエアポートに寄り道する
2024/06/21
ホンダT360・ホンダ初の四輪
↓↓クリック↓↓ まずは読んでみよう
ホンダ初の愛すべき4輪を回想―わずか360CCで異例の高回転・高出力を実現していた (esquire.com)
読みましたか?
T360は本田宗一郎氏が丸々1台関与したと言われているが他に携わる車が無いのでこれでしょう
本田宗一郎氏はT360を満足して販売したのか?
満足はしてたもののの最大の失敗は直せない(整備出来ない)車を作ってしまったのにはちょっと頭を悩ませたのでは??
時計のような精密エンジンと言われてたが実際にきちんと整備出来る人(直せる人)はいなかったのは予想外だったのでは、
その後、
爆発的大ヒットしたN360は空冷でバイクのエンジンなのでバイク屋さんでも直せたのでは
ホンダT360・整備編 No8
ヘッド部 水路の洗浄 水が飛び出してます アンダーカバーを外して見ると ここは錆びるのでプラスネジを外すのに一苦労 やはり、サビサビ パッキンの奥、ウオーターチョークプレートが付いている
-
3週間後は、、、 ↓↓クリック↓↓ 昭和のホンダ車ミーティング (fc2.com) 少しだけ抜粋 「第16回 昭和のホンダ車ミーティング」開催決定 日時:2024年6月2日(日)11時~16時 場所:渚園フリーサイト(静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1) 主催:昭和のホ...
-
ホンダT360のオーナーが遊びに来ると言うので待っていたが 途中でえんこした様で来ない 電話で燃料系らしいがこちらではどうする事も出来ず ひたすら待つ 路上整備で動くようにはなったが、、、 心配なので帰る、と言う事で 待ち人来ず 長く寝てた車で公道復帰して1年半 もう少しダメ出し...