ホンダT360・30馬力

2025/03/31

ホンダT360・整備編 No3

そんなこんなでエンジン、他すべてを整備するため

1年がかりの予定で倉庫を借りて持ち込む


エンジンにジャッキを掛けて置いて


エンジンハンガーのボルトを外していく


はい、、外れました


シャーシーだけになっちゃいました







2025/03/30

ホンダT360・整備編 No2

水漏れで水がオイルに混入する位では長い時間は無理だがエンジンは掛かる

実はもう一つのエンジン掛からない理由 が

(これは開けて見てわかった)


何だか解らないがシムがずれていた
これじゃ~エンジン掛からないな







2025/03/29

ホンダT360・整備編 No1

「なんだエンジン掛からないのか、って」

よし、それならば、、、っと




エンジン分解の引き金となった水漏れ

ウオーターポンプのオイルシールが劣化で水が混入


相性が合わない事を水と油と言いますが徹底的に混ぜれば良く混ざりますね~~


美味しそうな乳白色、、、??


オイルポンプも、、、グチョグチョ









2025/03/28

ホンダT360・T360スケルトンモデル製作記 No13

ニューイヤーミーティング参加当日

2017年1月29日(日)





ホンダT360友の会のブース風景






発足からの出来事を写真で紹介するパネル展示も人気があった


T360のブースは終始いっぱいの来場者でにぎわった
楽しかったニューイヤーミーティング終了
かたずけ


↓↓クリック↓↓

「JCCAクラシックカーフェスティバル ニューイヤーミーティング」の会場から(後編) ビジュアル21枚 【画像・写真】 - webCG

一番最後です


後記

スケルトンモデル製作記はひとまずここで終わりですが実働でしたエンジンがウオーターポンプのオイルシールのへたりでオイルに水が混入しちゃって実働展示とはならなかった

だだのスケルトンモデルに来場者から

「なんだエンジン掛からないのか、って」言われ発奮

次回はスケルトンモデル実働展示に向けて出発






2025/03/27

ホンダT360・T360スケルトンモデル製作記 No12

 出来たぞぉ~~~



スケルトン1/1(いちぶんのいち)
日本に1台、いや世界に1台だな(たぶん)


ニューイヤーミーティング参加の為積み込み



ニューイヤーミーティングCLUB展示票を貼り付けて









2025/03/26

ホンダT360・T360スケルトンモデル製作記 No11

 

ホンダT360の最大の特徴であるHマークはスケルトンにした


取り付ける部品はいっぱいある
メーターを付けたりスイッチ類を取り付ける



スケルトンモデルの向こう
元々のキャビンと荷箱が、、、、
主役を奪われて寂しそうだね


ハンドルも付きました


初期型のミラーを取り付ける


リヤー部
HONDAの浮き文字がイイネ!
テールランプやナンバー灯も取り付けた










2025/03/25

ホンダT360・T360スケルトンモデル製作記 No10

 

ホイールも掃除して


地面に当たっていたのかホイールが腐っている


ホイールも塗装して


ブレーキドラムも掃除して

塗装する


全体、、こんな感じに











2025/03/24

ホンダT360・ホンダ車 春のBBQ大会

スケルトンモデル製作記、続けて9回(9日)

ちょっと長くなっちゃったな?

休憩してイベント案内を、、、

明日からスケルトンモデル製作記再開します


東京でも桜の開花発表
春だ、桜だ、イベントだ、

表紙が
ちょっと
解りにくいですが

要するに

「春のミーティングイベント」は断念で代わりに「BBQ」を開催すると言う事です

春のミーティングイベント昨年の様子

熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング | レスポンス(Response.jp)

熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング 36枚目の写真・画像 | レスポンス(Response.jp)


転載

春のBBQ ご参加人数調査
予定日:5月18日(日)10時‐15時
開催地:秋ヶ瀬公園(埼玉県さいたま市桜区)
お問い合わせ:igarashiyamato@garage-saiko.com
開催概要
昨年開催しましたミーティングイベントは諸般の事情によりこの春の開催を断念しました。
開催断念を記念して、弊社創業会長を偲ぶ会を兼ねたバーベキュー大会を計画しております。
事前の参加申し込みは不要ですが、会場準備の都合上、ご参加される人数を大まかに把握するためのアンケートにご協力ください。(回答期限:4月中旬)
弊社をご利用いただいたことのある方に限らず、ホンダ車をお持ちでない方も大歓迎です。
サイコーの季節にバーベキューがしたいだけ!ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひカジュアルにご参加ください。

・当日に参加費(施設利用料1760円+飲食代)を頂戴します。(大人2,000円/小学生1,000円/未就学児無料)
・ペット同伴可(リード必須)
・食材等はこちらでご用意いたしますが、食材や飲み物をお持ち寄りいただけますと幸いです。
・会場となる公園内には駐車場がございます。駐車場では、他の公園利用者のご迷惑とならないようご留意いただけますようお願いいたします。また、運転される方の飲酒はくれぐれもご遠慮ください。
ご一緒に参加される人数をお聞かせください(代表者本人を含む)*
グループに小学生がいらっしゃる場合はその人数をお聞かせください
代表者様のお名前(ニックネーム可)をご記入ください。*
このイベントのことを、どのようにしてお知りになりましたか。*

2025/03/23

ホンダT360・T360スケルトンモデル製作記 No9

 

次はシャーシー

錆を落として塗装する




バッテリーの収納台が壊れちゃっているので


Lアングルで製作して


取り付ける


黒で塗装する


細かい所は面倒くさい




バッテリーが収まりました












ホンダT360・整備編 No11

クラッチのスレープシリンダー 中期から後期のスレープシリンダー 車体進行方向右側に付いていて 前期から中期は左に付いています 通称BKは油圧では無くてワイヤーです プッシュロッド側 バイクの油圧ブレーキを使って 抜けましたねぇ~ 綺麗に掃除して